無料なのに大きい丘が迫力満点!!
愛知県小牧市にある総合公園、「市民四季の森」。
市民四季の森では、人工芝の丘を勢いよく滑り降りれる「ソリすべり」が大人気。
土日祝にソリすべりを利用する場合は、整理券の取得が必要になるので注意しましょう。
今回は、無料で楽しめる「市民四季の森」のソリすべりについてご紹介していきます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止による時間変更・最新情報は公式HPをご確認ください。
あわせて楽しめる市民四季の森の水遊び情報
土日祝は整理券を先にGETしよう!


市民四季の森のソリすべりを楽しむには事前に受付で整理券を取得する必要があります。
 ※土日祝に利用する場合のみ
整理券はソリすべりの丘前にある施設で並んで受付する事で取得ができ、土日祝は午前中から行列ができる事が多々あります。
市民四季の森がかなり広い公園なので迷わない為にも、車でのアクセス時は「東駐車場」へ車を駐車するとすぐに受付施設へ辿り着く事ができるのでおすすめです。
ソリすべりの利用&受付時間
| 時期 | 公園の営業時間 | 最終受付時間 | ソリすべり利用時間 | 
|---|---|---|---|
| 3月~5月 | 9時00分~18時00分 | 16時30分 | 9時00分~17時00分 | 
| 6月~9月 | 9時00分~19時00分 | 17時30分 | 9時00分~18時00分 | 
| 10月~2月 | 9時00分~17時00分 | 15時30分 | 9時00分~16時00分 | 
タップして確認
3月~5月|整理券配布時間
| 配布時間 | 遊べる時間帯 | 
|---|---|
| 9時30分 | ◆10時00分~10時25分 ◆10時30分~10時55分 ◆11時00分~11時25分 ◆11時30分~11時55分  | 
| 11時40分 | ◆12時00分~12時25分 ◆12時30分~12時55分 ◆13時00分~13時25分 ◆13時30分~13時55分  | 
| 13時40分 | ◆14時00分~14時25分 ◆14時30分~14時55分 ◆15時00分~15時25分  | 
| 15時10分 | ◆15時30分~15時55分 ◆16時00分~16時25分  | 
| 16時10分 | ◆16時30分~16時55分 | 
6月~9月|整理券配布時間
| 配布時間 | 遊べる時間帯 | 
|---|---|
| 9時30分 | ◆10時00分~10時25分 ◆10時30分~10時55分 ◆11時00分~11時25分 ◆11時30分~11時55分  | 
| 11時40分 | ◆12時00分~12時25分 ◆12時30分~12時55分 ◆13時00分~13時25分 ◆13時30分~13時55分  | 
| 13時40分 | ◆14時00分~14時25分 ◆14時30分~14時55分 ◆15時00分~15時25分 ◆15時30分~15時55分  | 
| 15時40分 | ◆16時00分~16時25分 ◆16時30分~16時55分 ◆17時00分~17時25分 ◆17時30分~17時55分  | 
| 17時10分 | ◆17時30分~17時55分 | 
10月~2月|整理券配布時間
| 配布時間 | 遊べる時間帯 | 
|---|---|
| 9時30分 | ◆10時00分~10時25分 ◆10時30分~10時55分 ◆11時00分~11時25分 ◆11時30分~11時55分  | 
| 11時40分 | ◆12時00分~12時25分 ◆12時30分~12時55分 ◆13時00分~13時25分 ◆13時30分~13時55分  | 
| 13時40分 | ◆14時00分~14時25分 ◆14時30分~14時55分 ◆15時00分~15時25分  | 
| 15時10分 | ◆15時30分~15時55分 | 
[2022年3月時点]
 新型コロナウイルス感染症対策による利用制限があり、先着順での利用となっています。
詳しくは公式HPをご確認ください。
2歳以上から楽しめるソリすべりの注意点


- 2歳未満&妊婦さんの利用ができない。
 - 2歳~小学生未満は保護者と同伴でのみ利用。
 - 土日祝は大人(高校生以上含む)のみの利用不可。
 - 1回の利用で4回までの利用。
 - コースが濡れている場合は使用不可。
 
いざ出発!ソリすべりの丘へ駆け上がろう!




出発の前に専用のヘルメット&ソリを渡されるので、ヘルメットを着用してからの利用になります。


ヘルメットを着用したら、ソリすべりの丘まで駆け上がりましょう!
保護者はここの日除けのあるベンチが休憩スペースとして利用ができます。


ソリすべりの丘までの道中では、市民四季の森のメルヘンチックな遊具広場を一望できます。


丘の頂上まで到着すると見た目以上の高さで、迫力満点!
係員の合図が出たら芝生の斜面をソリで駆け下りて楽しみましょう!
平日の空いている時間帯は、再度受付を申し出れば4回以上の利用ができるのでリピートしたい方は平日に遊びに行くと満足できるかも?
東駐車場がソリすべりに近場でおすすめ!


市民四季の森は敷地面積が約28ha(東京ドーム約6個)もある大型公園の為、車の収容台数も613台と規模が大きく、アクセスも快適。
駐車場エリアは「北駐車場」・「東駐車場」の2カ所に整備されていますが、ソリすべりを目的で利用するなら断然、東駐車場がおすすめです。
ソリすべり以外にも魅力な遊び場が充実!


まるで異世界?わんぱく冒険広場
▲様々な変わったモニュメント達が並ぶわんぱく冒険広場は小さな子どもに人気!!
 園内にある遊具エリアはわんぱく冒険広場のみになります。
 わんぱく冒険広場はメルヘン×お伽話にでてきそうな遊具広場です♪
 
 岩をモチーフとしたトンネルがあるすべり台は他の公園にはあまりないのでとても新鮮です。
ローラーすべり台はあまりスピードがでないので、小さな子どもにもおすすめしたい!!

 施設の独特な世界観が子ども達に人気の秘訣かもしれませんね♪

 すべり台やターザンロープなどもあり、複合遊具として遊ぶことができます。
 一番上まで登るのに階段を登って行くことができますが、結構狭いです。
 すべって転ばないように一緒に登っていくことをおすすめします。
 
 砂場セットを持って行くとより楽しめますよ!!
 
 夏場はかなり暑くなっていたので火傷に注意しましょう!
 
 
 子どもが遊んでいる様子を思い出に残したいパパママは是非チェックしてみてください♪
 
 土日はかなり混雑しますが、平日はかなり空いています。
 
 西洋風のお城のような雰囲気で中も汚くはありません。
ちびっこ動物村

 イベントは毎週日曜日に開催しているので、動物と触れ合いたい人は日曜日におでかけするのがおすすめ!
ヤギとのふれあい
▼ヤギに餌をあげることができるふれあい体験の詳細はこちら
| 日時 | 第1~4日曜日 11:00~12:00 ※雨天の場合は中止  | 
|---|
ウサギとモルモットとのふれあい
▼ウサギ・モルモットに餌をあげることができるふれあい体験の詳細はこちら
| 日時 | 第1~4日曜日 13:30~14:30 ※雨天の場合は中止  | 
|---|
パターゴルフ・ディスクゴルフ場

パークゴルフ場

| 料金 | ・大人 420円 ・中学生以下 220円 ※市内在住で60歳以上の方は中学生以下と同料金で利用可  | 
|---|---|
| 受付時間 | ・3月~5月 9時~16時30分 ・6月~9月 9時~17時30分 ・10月~2月 9時~15時30分  | 
ディスクゴルフ場

 200mほどパターゴルフ場から離れた距離にあります。
| 料金 | ・大人 220円 ・中学生以下 110円 ※市内在住で60歳以上の方は中学生以下と同料金で利用可  | 
|---|---|
| 受付時間 | ・3月~5月 9時~16時30分 ・6月~9月 9時~17時30分 ・10月~2月 9時~15時30分  | 
芝生広場

 芝生広場は2カ所あり、バーベキュー場があるくつろぎ広場とパターゴルフ近くの多目的広場があります。
家族連れにはソリすべりや水遊び場が近いくつろぎ広場がおすすめ。

まとめ

パークゴルフやパターゴルフを除き、ほぼすべてが無料で体験・遊べる施設はお財布にも優しく家族でのおでかけにおすすめしたい。
アクセスは公共交通機関より車でのおでかけを推奨します。
おすすめの持ち物
▼市民四季の森で遊んでみてよかった持ち物はこちら
- ベビーカー・キャリーワゴン
 - テント・レジャーシート
 - お砂場セット
 - 水筒
 - お弁当
 - 着替え・タオル(夏季のみ)
 
あとはボールやシャボン玉など芝生広場でも遊びたい方は持っていくといいと思います。
基本情報
| 住所 | 〒485-0802 愛知県小牧市大草5786-1 | 
|---|---|
| 営業時間 | 【3月~5月】午前9時00分~午後6時00分 【6月~9月】午前9時00分~午後7時00分 【10月~2月】午前9時00分~午後5時00分  | 
| 定休日 | 毎月第4木曜日 ※第4木曜日が祝日の場合は翌平日が休み  | 
| 駐車場 | 無駐車場有(613台) | 













