犬山浄水場の隣に位置する犬山ひばりヶ丘公園。

園内の階段を登った先は、芝生広場が広がり緑溢れている光景が広がっています。
中でも一際目立っているジャイアントスライダーが気になる方が多いのではないでしょうか?
その他にはブランコ、砂場、ぐにゃぐにゃ平均台などの変わった遊具も盛り沢山な公園です。
▼この記事ではこんな事を紹介してます。
- 施設概要
- 遊具
- 芝生広場
- 駐車場
- 滞在時間
- 遊べる年齢
- おすすめの持ち物
愛知県在住25年以上、2児パパが犬山ひばりヶ丘公園で遊んだレビューもあわせて紹介します♪
| 住所 〒484-0092愛知県犬山市富岡永洞1098-329他 | |
|---|---|
| 料金 特になし | |
| 営業時間 特になし | |
| 定休日 特になし | |
| 駐車場 無料駐車場有(普通車58台、バス3台駐車可) 午前8時から午後5時まで開放 | |
| トイレ 多目的トイレあり(おむつ替え可) | |
| 遊べる年齢・滞在時間 3歳~12歳頃の子どもにおすすめ 滞在時間の目安は2~4時間程度 | |
| その他 コンビニ等の施設は近辺に無 ※園内に自動販売機設置有 |
遊具

中でも人気なのが長いすべり台(通称:ジャイアントスライダー)です。
すべり台まではかなり階段があるのですべり台を滑るのに一苦労…
大人でも2.3往復くらいすると息があがってしまうくらいです。

直進ではなく、ぐるっと一回転できるのが子どもは楽しかったようです。

すべり台やネットのトンネルを駆け抜けて冒険気分で遊べました。

トンネルの直径は大体100㎝程度。3歳頃の子どもの身長ぐらいの大きさでした。

ボール型のブランコはかなり珍しいのではないでしょうか?
ターザンロープで遊ぶことのできない小さな子どもにオススメしたいブランコです。

ぶら下がったり、渡ってみたりいろんな遊び方で楽しめますよ♪

登ったり、ネットの中に入ったりもできました!

子ども達はすべり台か細長いヘビのような複合遊具で遊ぶことが多いので利用する頻度は少ない感じです。
付近にある木で日陰ができるので、日差しが強いときは砂場で遊ばせてもいいかもしれません。
芝生広場

テントやレジャーシートを敷いてピクニックも楽しめます。
近くにコンビニなどはないのでお弁当を持参するのがおすすめ。



駐車場

駐車場台数は58台と限られていますが、駐車できない時はあまりありません。
穴場的な公園なので、週末のお昼ごろから遊びにでかけても車の駐車は可能だと思います。
午前8時00分から午後17時00分まで開放しているようです。
トイレ

自動販売機はトイレ前にあるので飲み物が無くなってしまっても水分補給をすることができます。
その他

すべり台を滑るのには影響はありませんので、安心してお出かけできますよ♪
おすすめの持ち物
▼犬山ひばりヶ丘公園に持っていきたい持ち物はこちらの5点です。
・レジャーシート、テント
・飲み物
・虫よけスプレー
・日焼け止め
・砂場セット
自然に囲まれた環境なので季節によりますが、虫よけスプレーがあるといいかもしれません。
ピクニックもあわせて検討している方は「お弁当」を必ず持参しましょう!












