公園で一番人気な遊具と言ったら「滑り台」ですよね。
滑り台にも、なが~い滑り台やローラー滑り台、幅広い滑り台などの様々な種類があります。
今回は、そんなたくさんの種類がある滑り台の中でなが~い滑り台・ローラー滑り台等が楽しめる愛知県の遊び場をご紹介していきます。
犬山ひばりヶ丘公園(犬山市)
園内には、なが~い滑り台「ジャイアントスライダー」がとっても楽しい!約100m級の長さを誇りる滑り台は、ひばりヶ丘公園の名物遊具です。展望台から円を描くように滑れて、緑あふれる景色も抜群!スピードもそこまで出ないので幼児も楽しめます。
円を描くように滑れるジャイアントスライダー
滑り台を楽しみながら見る景色がとっても最高!スポット概要
アスレチック遊具・芝生広場も充実!ローラー滑り台は「通称:ジャイアントスライダー」と呼ばれ、なが~い滑り台として県内でもトップクラスの人気があります。
滑り台以外にも、アスレチック遊具と子供が飽きない遊具が程よい感じに設置されていて遊びやすい公園。
夏場は日影が少ないので、テントを用意しておでかけするのがおすすめです。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約100m級 |
| 滞在時間 | 半日以上 |
| 遊べる年齢の目安 | 3歳~大人まで |
| 営業時間 | [遊具広場]24時間 [駐車場]午前8時~午後17時 |
|---|---|
| 定休日 | ‐ |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒484-0092 愛知県犬山市富岡永洞1098-329他 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
安城産業文化公園デンパーク(安城市)
花や緑に囲まれた園内にある全長55m級のなが~い滑り台「スカイスライダー」で遊ぼう!風の広場と子ども広場を繋ぐ架け橋のような滑り台は、高さが8mも!滑り台の入口は展望デッキになっていて、大型遊具や風車を一望できるのも◎!
全長55mのローラー滑り台を体験しよう!
出口が見えない?カーブを楽しみながら滑ってみよう!スポット概要
国内最大級のアスレチック遊具も充実花や緑に囲まれた自然の中を散策したりと子連れで楽しめる安城産業文化公園デンパークには、屋外に国内最大級の木製アスレチック遊具や、屋内施設のあそボ〜ネ!が2018年3月にリニューアルオープンし、多くの人で賑わいます。
風車の広場には、大型アスレチック遊具や全長55mのローラー滑り台、幼児向け遊具があり、園内で1番人気のエリアです。
その他、園内で食べられるソーセージが絶品!お腹も満たされ、景色も楽しめ、遊具で遊べる公園です。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約55m級 |
| 滞在時間 | 1日たっぷり |
| 遊べる年齢の目安 | 3歳~大人まで |
| 営業時間 | 午前9時30分~午後17時 ※入園可能時間は午後16:30分まで ※ 冬時間は午前9時30分~午後16:30分 ※ イベントにより変更がある場合有 |
|---|---|
| 定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合、翌平日) 年末年始 |
| 入場料 | [大人]700円 [小・中学生]300円 [65歳以上]560円 |
| 住所 | 〒446-0046 安城市赤松町梶1 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
桃花台中央公園(小牧市)
なが~い滑り台はローラータイプ!全長約30mの滑り台はカーブが少ないので見た目以上のスピードでスリル満点!ローラー滑り台以外にも富士山型滑り台でも楽しめおすすめ!休日でも比較的空いているので、利用しやすくGOOD!
見た目以上にスピードもあり、楽しさ抜群!
富士山型滑り台&スライダー滑り台もあわせて遊ぼう!スポット概要

桃花台中央公園では、木製アスレチック遊具や複合遊具、なが~いローラー滑り台で楽しめる小牧市の穴場スポットです。
夏場は、園内を流れる小川やミストで遊んだりと楽しみ方が様々。土日祝も混雑はそこまでしないので、気軽に幼児を連れて遊びに行く事もできます。
また、付近にはコンビニやスーパーの施設が充実しているので、ピクニックを楽しむのもおすすめです。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約30m級 |
| 滞在時間 | 1~3時間 |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~大人まで |
| 営業時間 | [遊具広場]24時間 [駐車場]時期により異なる |
|---|---|
| 定休日 | ‐ |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒485-0812 愛知県小牧市城山2‐10‐1 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 [1月4日~4月30日]午前9時~午後17時 [5月1日~9月30日] 午前9時~午後19時 [10月1日~12月28日]午前9時~午後17時 |
朝宮公園(春日井市)
遊具広場にある大型遊具「サボタワー」にあるローラー滑り台が約30m級!新しく遊具がリニューアルされたばかりで、週末は順番待ちが目立つくらい人気!その他にも、トルネードスライダーや幅広い滑り台、人工芝滑り台といったユニークな滑り台も豊富!
なが~いローラー滑り台が大人気!
少し変わった人工芝滑り台もおすすめ!スポット概要

朝宮公園の名物遊具「サボタワー」は想像以上に大きくで楽しい!
春日井市の西部に位置する運動公園で、川と木々に囲まれ多くの人々の憩いの場として親しまれています。
園内には、スポーツ施設の陸上競技場、野球場、テニスコート、フィットネススタジオ(総合管理棟内)があり、幅広い年齢の人々で賑わいます。
その他、子連れで過ごせる遊具広場、芝生広場、和風園などがあり、ピクニックをしたりと自然を感じながら過ごす事ができ、授乳室やおむつ替え台があるのも嬉しいポイント。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約30m級 |
| 滞在時間 | 半日以上 |
| 遊べる年齢の目安 | 3歳~12歳 |
| 営業時間 | [遊具広場]午前7時~午後19時 [ぴょんぴょん噴水]午前9時~午後17時 [駐車場]午前6時30分~午後21時30分 |
|---|---|
| 定休日 | [遊具広場・駐車場]年中無休 [ぴょんぴょん噴水]5月~9月 ※荒天、雨天の場合時、運転中止 |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒486-0846 愛知県春日井市朝宮町4-1-2 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
大高緑地
尾張地区最大級のロングスライダーは全長が約70m級!2つの滑り台が連なっているのが特徴な滑り台は、「ゴム素材のグリッサンド滑り台」と「ローラー滑り台」で楽しめます!中間地点で滑り台を乗り換えて異なる種類の滑り台で遊べ、大高緑地内でもトップクラスの人気遊具!少し離れた場所に芝生広場の斜面を利用した人工芝の滑り台でも遊べるのでソリの持参がおすすめ!
滑り口が見えない!尾張地区最大級のなが~い滑り台
2種類の素材が異なる滑り台で楽しもう!スポット概要
ロングスライダー以外にも楽しめる遊具が豊富!若草山を中心に芝生広場、遊具広場、交通公園、ベビーゴルフ場、野球場、ボート等の施設が敷地内にある名古屋市内の大型公園。
広さはなんとディズニーリゾートと同じ約100haもあり、年間200万人もの人々が訪れるレジャースポット!
季節毎に様々なイベントも開催され、愛知県内でもトップクラスの人気を誇ります。
大高緑地のロングスライダーを楽しむなら第1駐車か第9駐車場がおすすめです。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約70m級 |
| 滞在時間 | 1日たっぷり |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~大人まで |
| 営業時間 | [駐車場]午前7時~午後19時 [ゴーカート]午前9時~午後17時 |
|---|---|
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合、翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※無料の遊具広場は年中無休 |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒459-8001 名古屋市緑区大高町字高山1-1 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
木曽川祖父江緑地
冒険広場にあるローラー滑り台が全長が約70m級も!遊具広場を区切るように直線状に設置され、存在感も抜群です。滑り台の入口までの階段も少ないので、幼児も気軽にリピートできるのがポイント!周りには木陰がないので、暑い日は火傷に注意!
シンプルな直線のなが~いローラー滑り台が最高!スポット概要

木曽川祖父江緑地は迫力のある木曽川を展望できる都市公園です。
園内にある冒険広場には、70m級のローラーすべり台、大型コンビネーション遊具、大型の木製帆船遊具がテニスコートがあり、遊具で名一杯遊ぶ事ができ、夏にはプールで楽しむ事もできます。
隣には祖父江ワイルドネイチャー緑地&国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザがあり、全て合わせて「サリオパーク祖父江」の愛称で親しまれています。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約70m級 |
| 滞在時間 | 半日以上 |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~大人まで |
| 営業時間 | [遊具広場]年中無休 [駐車場]4月~9月:午前6時~午後19時30分 10月~3月:午前6時~午後18時 |
|---|---|
| 定休日 | 屋外プール・バーベキュー広場等の施設は一部定休日有 |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒495-0001 愛知県稲沢市祖父江町祖父江鍋島132 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
あいち健康の森公園
あいち健康の森公園の「こどもの森」には、県内トップクラスの約120m級のロングスライダーが!その他にも、複数のなが~い滑り台もあるので、滑り台で楽しみたいならココがおすすめ!その他にも、「さんさん広場」に約70m級のローラー滑り台もあるのであわせて楽しもう!
こどもの森のロングスライダーは、大人も楽しめるくらいスピード抜群!
さんさん広場のローラー滑り台も長くておすすめ!スポット概要
長い滑り台から短めの滑り台まで、種類がとっても豊富!100haとかなり広い敷地面積内にはテニスコート・体育館・ベビーゴルフ等の健康や運動を目的として整備されている都市公園です。
子連れで楽しめるエリアが豊富でアスレチック遊具を楽しめるこどもの森をはじめ、大芝生広場、さんさん広場等にも遊具が備えらえています。
ホタルの里では毎年6月には幻想的な光のショーの開催も!
駐車場&入場料も無料とお財布にも優しい人気スポットです。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約120m級 |
| 滞在時間 | 1日たっぷり |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~大人まで |
| 営業時間 | [遊具広場]年中無休 [駐車場]午前7時~午後21時15分 |
|---|---|
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合、翌平日) 年末年始(12月29日~1月3日) ※無料の遊具広場は年中無休 |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒474-0038 愛知県大府市森岡町9‐300 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
海南こどもの国
斜面広場には、なが~いローラー滑り台が2つ!それぞれ全長が約40m級&約20m級と長さが異なります。40m級の滑り台の展望台からはツインタワーを見ることもできるくらい見渡しがよく気持ちいい!高い所が苦手な人でも20m級の滑り台があり、滑り台の長さは短いですが、斜度があるので、程よいスピード感を楽しめますよ!
約40m級のローラー滑り台が1番人気!
約20m級のローラー滑り台も意外と楽しめる!スポット概要

海南こどもの国には、スーパーウェーブ等のアスレチック遊具が中心にある冒険広場、ローラーすべり台が2つある斜面広場、消防車が3種類並べられた舗装広場、じゃぶじゃぶ池や大型遊具がある砦広場等のエリアがあります。
その他、足踏みゴーカートや水上ボートを親子で楽しむ事ができる大型公園として人気を誇ります。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約40m級、約20m級 |
| 滞在時間 | 1日たっぷり |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~大人まで |
| 営業時間 | 午前9時00分~午後5時00分 |
|---|---|
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合、翌平日) 年末年始(12月29日〜1月3日) ※無料の遊具広場は年中無休 |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒490-1403 愛知県弥富市鳥ケ地町二反田1238 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
小幡緑地
小幡緑地の西園にある幅広くなが~いローラー滑り台が大人気!幅広いすべり台は、最大5人まで一緒に楽しめ、長さは全長約30m級!名古屋市内であまり見かけないユニークな滑り台でワクワクしちゃいます。西園の遊具広場にも約20m級のローラー滑り台もあります。
幅広いローラー滑り台がユニークな西園で遊ぼう!
遊具広場にも滑り台がたくさん!スポット概要

自然豊かな木々の中にある小幡緑地は、本園・西園・東園・中央園の4カ所のエリアが集まった名古屋市の大型緑地公園。
遊べる遊具広場の他に、野球場やテニスコート、トレーニングジム等の運動施設が複合され、小さな子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に愛されるスポットです。
その他、ホタルの鑑賞ができる場所としても人気があります。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約30m級、約20m級 |
| 滞在時間 | 半日以上 |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~大人まで |
| 営業時間 | [遊具広場]24時間 |
|---|---|
| 定休日 | 施設により異なる |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒463-0094 名古屋市守山区大字牛牧字中山1632-1 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
138タワーパーク
子連れに大人気のワクワクスライダーに約20m級のローラー滑り台!全長は短めですが、ワクワクスライダーには滑り台が12種類と種類が豊富!「どの滑り台で遊ぼうかな?」と迷ってしまうワクワク感がたまらない!
スポット概要

園内に高さ138mのシンボルタワー「ツインアーチ138」がそびえ立つ138タワーパークは、子ども達に人気のあるふわふわドームやワクワクスライダー、夏場に水遊びを楽しめるやすらぎ池があり、様々な遊び方で楽しめます。
また、四季折々に楽しめる花畑やバラが咲いているローズストリームもあり、週末は多くの人で賑わいます。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約20m級 |
| 滞在時間 | 1日たっぷり |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~12歳 |
| 営業時間 | [遊具]午前9時30分~午後17時 [駐車場]午前8時から開門 ※イベント開催日等によって営業時間が変更されます。 |
|---|---|
| 定休日 | 毎月第2月曜日 ※8月・12月を除く ※休日の場合、翌平日 |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒491-0135 愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
とだがわこどもランド
名古屋最大級の大型木造遊具に複合されているローラー滑り台は約20m級!ローラー滑り台のすべり口までは、アスレチック遊具や屋内遊具からとアクセスも抜群!その他、戸田川緑地の中央地区にも約40m級のグリッサンド滑り台があり、遊び場が離れていますが、滑り台が充実しています。
とだがわこどもランドにある約20m級のローラー滑り台
戸田川緑地(中央地区)にある約40m級の滑り台スポット概要

名古屋市港区にあるとだがわこどもランドは、約1.7haもある広大な敷地を持つ大型児童センター。
戸田川緑地内にあり、自然に囲まれながら遊ぶ事ができる子連れの人気スポットとして知られ、屋内外にある遊具は幼児から小学生まで楽しめるものばかり。
夏場はじゃぶじゃぶ池で楽しめたり、親子で楽しめるイベントも随時開催。
| 子どもの満足度 | |
|---|---|
| 滑り台の全長 | 約20m級、約40m級 |
| 滞在時間 | 1日たっぷり |
| 遊べる年齢の目安 | 1歳~12歳 |
| 営業時間 | [4月~9月]午前9時~午後6時 [10月~3月]午前9時~午後5時 |
|---|---|
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合、翌平日) |
| 入場料 | 無料 |
| 住所 | 〒455-0873 愛知県名古屋市港区春田野1‐3616 |
| 駐車場 | 無料駐車場有 |











